24時間風呂ってな~に?(循環温浴システム・ろ過装置)
お湯の浄化、循環、保温の3つの働きがあり、24時間いつでも清潔なお風呂に入れること、これが24時間風呂の条件。浴水は、毎分15~50リットル程度で循環し、フィルター部で髪の毛などの大きなゴミを除去します。電気ヒーターなどを用いた加熱部で24時間設定温度に保温。そして浄化部で浴水を浄化します。ここでは、セラミックス系ろ材、または繊維状のフィルター、天然の石などにより汚れが取り除かれます。メーカーによっては、ろ材の表面に発生する生物膜により浴水中の有機物を分解するシステムを採用しているものもあります。これは水処理システムなどで採用されている微生物浄化と同じ原理。更にオゾン、紫外線、イオン、高温加熱、塩素などの殺菌装置を装備しているものもある24時間風呂。24時間快適のメカニズムが、ここにあります。
1日中いつでも入浴
24時間風呂は、循環・浄化・保温の機能により、いつ入浴してもホットでクリーンなお湯に、朝も昼も深夜のお風呂も、お風呂準備なしで、いつでも入りたいときにあったかいお風呂に入浴できるのが24時間風呂です。各メーカーの24時間風呂は、紫外線、熱洗浄、イオン洗浄などの除菌システムを採用、24時間風呂協議会が定める水質基準をクリアしています。
浴槽の掃除も、カンタン楽々で手間が省けます
従来のお風呂では入浴準備が大変面倒で、しかも毎日の繰り返しですからなおさらです。24時間風呂は、ミセス泣かせのお湯の入れ替え、お風呂掃除の手間が省けます。しかも、お湯がいつも清潔に保たれているため、湯アカがつきにくく、めんどうな毎日のお手入れや水の入れ替えから解放されます。
年間約100トンの水を節約(家庭用)
毎日のお湯はり、すて湯の無駄がなくなり、毎日水を入れ替える必要がないため、毎日お湯かえした場合に比べ、24時間風呂では、年間約100トンもの水道水を節約できます。また、水の入れすぎや沸かしすぎなどの無駄も省けます。
1年でダム1個分の節水
水の使用量は年々増え、毎年夏場に水不足が叫ばれます。また、各地で新しくダムを建設する計画がありますが、建設するには莫大な資金と期間(20~30年)が必要であり、環境破壊も起こります。 たとえば、四国の水瓶「早明浦ダム」の生活用水等の貯水量は約1億3000万m3を誇っていますが、水不足にしばしばダムの底をあらわにしています。 年間80~100m3の水を節約できる24時間風呂(循環温浴システム)は、現在130万世帯が使用しており、1年後には約1億3000万m3の節水が出来るわけです。
不測の災害に強い
浴槽にはいつもお湯がありますので、不測の災害時や、水不足の時にも快適入浴が楽しめます。
電気代は、わずか1日200円(家庭用)
24時間風呂は、1日1回、入れ替えた冷たい水を沸かすまでのお風呂コストにひけをとりません。(24時間風呂協議会データによる)
ジャノメの深夜電力蓄熱型の省エネクリーンバスユニット『バス・エースCLN』ではさらに経済的です。
業務用では、お風呂管理の労力を軽減・掃除が楽々
- 24時間お湯を浄化・保温しながら循環させているので、いつでも入りたいときにあたかいお風呂にはいれます。
- お客様をお待たせさせません。
- 24時間お湯を浄化・保温しながら循環させているので、いつでも入りたいときにあたかいお風呂にはいれます。
- 毎日お風呂をきれいにするのは結構大変です。24時間風呂では、月に数回の水の入れ替えで済むので浴槽掃除がとても楽です。
業務用では、水資源・光熱費の節約にも貢献して、経費削減も!
- 毎日水を入れ替える必要がないため、従来のお風呂の比べ水を節水し、さらに、毎日お湯を沸かす、光熱費(ガス・灯油代)も節約することができます。
- 夏場の水不足の際にも、頼れる味方です。
- 水は限りある資源の一つです。24時間風呂を使って、節水をして地球環境に貢献ましょう。